僕が大手ハウスメーカーを選ばなかった6つの理由

僕が大手ハウスメーカーを選ばなかった理由

こんにちは、ゆうまる(@yuumaru_blog)です。

ハウスメーカー選びって、めちゃくちゃ悩みますよね。

ゆうまる

僕はもう本当に悩みました


ハウスメーカーを選ぶ中で、悩むポイントって沢山あると思いますが、今回は『大手ハウスメーカーを選ぶか・選ばないか』というポイントについてお話ししたいと思います。

僕自身

  • 大手ハウスメーカーの方が、保証や施工内容の面でなんか安心する気がする
  • 将来大きな地震が起こるかもしれないし、地震には鉄骨住宅の方がいいのかな?
  • SNSは大手ハウスメーカーの情報が多い

などの理由で、大手ハウスメーカーを選ぼうか本当に悩んでいました。


そして実際に積水ハウスやセキスイハイムなどで打ち合わせをして検討しましたが、最終的には地方工務店(付近の県にも進出している県内では大手のハウスメーカー)で建築することを決めました。

SNSでは大手ハウスメーカーに決めた人の情報ばかり載っていて、地方工務店で建ててもいいのか、ちょっと不安になりますよね。

今回は現在ハウスメーカー探しをしていて、大手ハウスメーカーを選ぼうか悩んでいる方に向けて、僕が大手ハウスメーカーを選ばなかった6つの理由を紹介していきます。

目次

僕が大手ハウスメーカーを選ばなかった理由

僕が大手ハウスメーカーを選ばなかった理由

大手はどこも金額が高い

大手ハウスメーカーにしようか悩んでいる方で、悩んでいる大きな理由は金額面についてではないでしょうか?

大手ハウスメーカーって、坪単価めっちゃ高いですよね。


僕も大手ハウスメーカーの坪単価や、SNSで総額を公開してくれている方の情報など調べまくってみたり、実際にハウスメーカーに見積もりを出してもらったりしましたが…

やっぱり高い…!


契約前の見積もりの段階でしたが、地方工務店と500万円以上は違いました。

くままる

そんなに違うの!?

もちろん標準仕様をよく確認しないと、契約後に結局金額が上がってしまう可能性もあるため注意が必要ですが

仮に500万も総額が違うと、月にすると1万5千円ほど変わってきます。


例えば毎月10万のローン支払いが11.5万円になる。それが35年も。。

ちょっとキツくないですか?


僕はそれだけの金額を払ってでも、大手ハウスメーカーを選びたいとは思えませんでした。

ゆうまる

ただでさえローンの支払いきつそうなのに、絶対無理…

ただすぐに諦めるのではなく、総額を予算内に抑えるように家の大きさを小さくしたり、安い土地を探したりという方法もあります。

ですが我が家は叶えたい間取りがあり、家の大きさも小さくしたくない、土地はもともと最小限で安い土地を選んでいた為、諦めることにしました。

ゆうまる

正直お金がたくさんあれば広い土地に大手HMで建てたかったです

くままる

積水ハウスか住友林業がいいなー

大手ハウスメーカーの長期保証、本当に必要?

大手ハウスメーカーの魅力の一つとして、建てた後も長期に渡って続く手厚い保証があると思います。

長いものでは、永年保証してくれるものもあるそう。


『保証が一生涯続く』というフレーズを聞くと、なんか安心して「やっぱり大手の方が安心かも…」と感じますよね。

僕も保証については、確かに魅力的だと思います。
 
そりゃ保証はあればあるだけ安心ですからね。


ですが例えば30年後とかに、保証の対象になるようなものが不具合起きるのかな?って思ったんですよね。

大手でなくとも、今は法律でどの工務店も10年間は建物の基礎や雨漏りなどは保証で対応してくれます。


10年も経ってから、建物の構造に不具合が出ることって今の時代ほどんどないのではないか?と僕は思いました。
 
地震が発生すれば構造に不具合が起きるかもしれませんが、地震等の場合は保証対象外になりますしね。


たとえ長期保証があっても、補償対象の不具合が現実的に起きる可能性が少ないのであれば、補償の為に高いお金を払う必要もないのでは?と思います。

くままる

結局長年住んでいれば、メンテナンスでいろいろお金がかかるしね

鉄骨か木造問題

地震のことを考えて鉄骨住宅を建てたい、となると大手ハウスメーカーを選ぶことになります。
 
将来南海トラフ地震が起きるといわれていたり、いつ大きな地震が来るかなんて分からないので、これから家を建てるなら地震に強い家を建てたいですよね。


僕も耐震のことを考えて、鉄骨住宅を建てようか本当にギリギリまで悩みました。
 
鉄骨のハウスメーカーは

鉄骨住宅メーカー

「熊本地震でも倒壊した家は一軒もありませんでした」
「耐震のことを考えると木造よりも鉄骨が安心です」

と鉄骨の強さを売りに出してきます。


しかしネットで調べると、同じ耐震等級3なら木造でも変わらないという意見もあります。

悩みましたが、僕はしっかり耐震等級3の家を建てれば、木造でも大丈夫と判断しました。

ただこればっかりは、実際に大きい地震が起こらないとどうなるかは分かりません。

個人の価値観にもよるものなので、やっぱり鉄骨の方が安心という方は、大手ハウスメーカーを選んだ方が良いかもしれません。


鉄骨か木造か問題は、僕は専門家では無いのでどちらが良いのか・変わらないのかは正確には分かりません。

ですがせめてきちんと耐震等級3の家を建てるために、僕が契約した工務店は『耐震等級3相当』だったので追加でお金はかかりましたが、耐震等級3の構造計算と申請をしてもらいました。

ゆうまる

耐震等級3あれば倒壊して怪我をする心配は無いかなと。
それ以上の地震が起きた場合は、家が問題なくとも今度は津波や地盤等がやられるのではと考え、あまり鉄骨メーカーにこだわるのはやめました。

大手のメンテナンスフリー外壁は魅力的だが…

大手ハウスメーカーの売りのひとつとして「うちは外壁がメンテナンスフリーで一生お金がかかりません」というものがあります。

確かに、一生メンテナンスがかからなかれば最初高いお金がかかるかもしれませんが、その後ランニングコストがかからないので後々楽なのかもしれません。


ですが、一般的な住宅に使われるサイディングなどの外壁材も今は進化していて今では40年もつものも出てきています

30年や40年も持ってくれれば、外壁塗装も1回や2回で済みますよね。

くままる

それにサイディングっておしゃれなのが多いよね


あとそういう大手のメンテナンスフリーの外壁って、見た目が似たような物が多かったりするんですよね。

サイディングの外壁を見ると、おしゃれなものが多いですし「あまり他の家とかぶりすぎるのもちょっと嫌かなー」と思ったので、メンテナンスフリー外壁を選ばなくてもよかったかなと思っています。

今の時代欠陥住宅なんてほどんどない

35年もローンを払い続ける大きな買い物なのに、欠陥住宅を建てられてしまったら最悪ですよね。

なんとなく大手ハウスメーカーの方が、施行ミスや欠陥住宅などの問題がなさそうで安心しませんか?


長期保証もついてるし、大手のブランドなので安心できるという気持ちもあると思いますが、いくら大手ハウスメーカーでも、結局工事をするのは下請けの業者です。

大手ハウスメーカーはあくまでも家を売る販売会社であり、工事をする会社ではありません。


なのでそういう面では、大手ハウスメーカーも工務店も大差ないのかなと思っています。

人間がする仕事なので、施行ミスをしてしまうこともあるかもしれません。


しかも今の時代、小さな施行ミスはあるかもしれませんが欠陥住宅と呼ばれるほどの大きく問題になるような家って建たないと思うんですよね。

このネット社会、そういう業者の方はすぐ話が広まっていくと思います。


そんな適当なことをして、後々仕事が回ってこなくなる方が都合が悪いと思うので、施行の安心面というところでも、大手ハウスメーカーで無くてもいいかなと思いました。

営業の方が安心出来た

最後に、家の性能等とは少し違いますが『担当してくれた営業の方が安心出来た』というのも大きかったです。

どんなにハウスメーカーが良くても、一緒に家を作っていくのは営業の方。


僕は今実際に家を建設中なので、改めて思いますが本当に営業の人って大切です。

提案力等もそうですが、こちらの話をしっかり聞いてくれて、打ち合わせの内容をすぐ反映してくれたり、日程調整を迅速に行ってくれたりと、親身になって行動してくれています。


正直大手ハウスメーカーでも「ちょっとこの人は合わないかも」と思う人はいました。

家は長く打ち合わせをして、しっかりと考えて作るものなので、営業の人との相性も大切です。

打ち合わせをした内容が反映されていなのに気づかないまま工事をしてしまうと、建ってから後悔することになってしまいます。


気持ちよく、後悔のないように家づくりをする為にも、営業の方も検討の一つとして考えても良いのかなと思います。

【まとめ】大手ハウスメーカーかそうでないか、こだわらずに検討するのが大切!

大手ハウスメーカーかそうでないか、こだわらずに検討するのが大切!

僕が大手ハウスメーカーを選ばなかった理由を紹介しました。

家は一生で一度の大きな買い物なので、金額で妥協して一生後悔したくないと思いますよね。


ハウスメーカーを決めるのは、すごく悩むことだと思いますが、大手ハウスメーカーや工務店というのをあまり気にせず

自分には何が必要で、何が妥協出来るかを一つ一つ考えていくとハウスメーカー選びがしやすいかもしれません。


一度大手ハウスメーカーという意識を無くして、冷静に考えてみましょう。

この記事がハウスメーカー選びの決め手につながれば幸いです。

僕が大手ハウスメーカーを選ばなかった理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次