こんにちは、ゆうまる(@yuumaru_blog)です。
体調が悪くて寝込んでいると、やることが無くなってしまって暇になりがちですよね。
風邪の熱で寝込んだり、新型コロナウイルスやインフルエンザにかかってしまったら、完治しても蔓延防止のために数日は外出禁止になってしまう場合も。
おそらくこの記事を今読んでくださっている方は、いつも観るSNSやYouTubeの動画に飽きてしまった方が多いかと思います。

ずっと家にこもっていたら暇になっちゃうよね
せっかくならこの体調不良を無駄にせず新たな趣味を探してみましょう。
今回は体調不良で寝込んでしまった時に出来る暇つぶしを『娯楽編』と『自己啓発編』に分けて紹介します。
寝込んだ時の暇つぶし【娯楽編】


僕は体調が悪くて寝込んでいる時、メンタルもやられて何もやる気が起きないため、ただただ娯楽を消費することが多いです。



というかそれ以外何もする気が起きない…
ですがいつものYouTube動画だけでは飽きてしまいがち。
そんな時の寝込んだ時にも出来る娯楽を紹介します。
動画サイトでアニメやドラマを観る
動画を観るのも飽きてしまった、という方もいるかもしれませんがやはり動画は1番気軽に時間を潰せるコンテンツなので紹介させてください。
最近話題のアニメや映画など、気になっていたけど時間が無くてまだ見てなかった作品は誰しもあると思います。
時間がある今の機会に気になる作品を一気見してしまいましょう。
本を読む
積読している本があるなら、時間があるこの機会に読んでみるのも良いですね。
ですが座って本を読みたいけど、今は座るのもしんどかったり、寝転びながら本を読むのは難しいなど気軽に本が読めない場合もあると思います。
そんな時はKindleなどの電子書籍を使えば、スマホやタブレット端末で寝転びながらでも本を読む事が出来ます。
今読みたい本が無くても、電子書籍なら気軽に購入することが可能です。



布団の中でも気軽に本が読めるのが良いですね
読み放題のKindle Unlimitedもオススメ!
他にもスマホの見過ぎで目が疲れるという方には、読む読書もオススメです。
ラジオなどの音声コンテンツを聴く
動画や読書にも飽きてしまったという人はラジオなどの音声コンテンツもオススメです。
音声コンテンツなら何もしなくても聴くだけで楽しむことが出来るので、寝込んでいても1番楽に楽しめる娯楽かもしれません。



ラジオは車の運転中などでも楽しめるので、ハマってみると良い趣味になると思います
ラジオを聴くならradikoやPodcastがオススメです。
ラジオの他にも『音声のブログ』とも言われる音声プラットフォームVoicyでは、インフルエンサーなど発信者の配信を聞くことが出来ます。



音声メディアって娯楽や勉強などいろんなジャンルがあって面白いよね
新たな趣味探しをする
「ただコンテンツを消費するだけもつまらない」というかたは、新たな趣味探しをしてみるのもオススメ。
「楽器を始めてみようかな」とか「サウナが流行っているみたいだから自分も行ってみようかな」など、元気になった時に初めてみたいものを考えてみるのも良いかもしれません。
将棋や麻雀など、スマホアプリで始められる趣味もあると思うので、これまで気になっていたけどやっていなかったことに挑戦してみてはいかがでしょうか。
寝込んだ時の暇つぶし【自己啓発編】


病気になってしまうと、時間やお金を無駄にしてしまうので、なんだか勿体なく感じてしまいませんか?



病気で辛い思いもするし、この時間を無駄にしたくないですよね
病気で寝込んだこの時間を無駄にせず、むしろ自分の新たな成長をするための方法を紹介します。
自分のやりたいことを考え直してみる
たっぷり暇な時間があるこの機会に『今本当に自分がやりたいこと』を考え直すのも良いかもしれません。
「いつまで続くか分からない不景気で将来が不安」「副業が流行ってるけど、自分は何をすればいいか分からない」など、将来に漠然とした不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?



少しでもいいからこの不安を払拭したい…!


自分のやりたいことを思いつく限り書き出してみるだけでも、自分のやりたい事が見つかったり、新たな発見があるかもしれません。
ベッドの中でぼーっと考えるだけでも、何かやりたいことが見えて来るかも。
資格などの新しい勉強を始めてみる
自分のやりたいことを考えてみると「プログラミングの勉強をしてみようかな」「仕事のスキルアップのために資格を取ろうかな」など明確な目標が見えて来る場合もあると思います。
KindleやAmazonで資格の参考書をぽちったり、プログラミングや英語学習など、アプリや動画でも始められるものはすぐに始めてみましょう。



何事も思い立ったらすぐ行動が大事!
【まとめ】寝込んで暇な時はいつもと違うことをやってみよう
病気で寝込んでしまって、暇になってしまった時の暇の潰し方を紹介しました。
身体を動かす元気はないけれど、ずっと寝込んでいて暇な時は、今回紹介したものを試してみてください。
とはいっても病気の時はしっかり寝て休むことが大事なので、あまり暇つぶしに熱中しすぎて寝るのを忘れないように(笑)
しっかり栄養を摂って、早く元気になるように努めましょう。