こんにちは、サウナ大好きゆうまるです。
今までサウナに入っている時、数回Apple Watchを着けてサウナに入っている人を見かけました。
その時は「え?壊れないの?ってかサウナに何故着けてくるの??」
…とつい驚いてしまいましたが、ネットで調べてみると「サウナに入るときはいつもApple Watchを着けて入ってます!今まで壊れたことはありません!」みたいな人が結構いました。
確かにApple Watchで『サウナ→水風呂→外気浴』で心拍数がどれくらい変わるものなのか気になるし、面白そうだからという理由で試しにApple Watchを着けてサウナに入ってみました。
ちなみに…Appleの保証は?
例えば新型のApple Watchを買ったので旧型と合わせて2つ持っている、という方は万が一壊れても大丈夫かもしれませんが、僕のように一つしかApple Watchを持っていない人はいざサウナに持っていって壊れてしまっては困ります。
ということで、まずはApple公式サイトでApple Watchの耐熱・耐水構造について調べてみました。
動作可能温度について
Apple Watch は、環境温度が 32℉ 〜 95℉ (0℃ 〜 35℃) のときに最も安定して動作するように設計されています。また、保管に適した環境温度は -4℉ 〜 113℉ (-20℃ 〜 45℃) です。たとえば、直射日光の当たるところに長期にわたって放置したり、暑い日に車に置き去りにするようなことは避けてください。推奨範囲外の温度でデバイスを保管したり使ったりすると、バッテリーの駆動時間が短くなったり、ほかの不具合が発生したりすることがあります。
引用:Apple Watch の状態を動作可能温度の範囲内に保つ
動作温度については、やはり高温での使用はあまり良く無いようです。
Apple Watch は動作温度が正常値を超えた場合、写真のように赤い温度計と時刻だけが表示されたり、電源が切れてしまうことがあるみたい。
引用:Apple Watch の状態を動作可能温度の範囲内に保つ
実際サウナに入っている時に、正常値を超えて上記の現象が起こることが稀にあるそうです。
ただサウナから出て、水風呂に入るとまた元通りに電源が付くみたいなので一応は安心ですね。
僕も実際にサウナで使ってみて、サウナに入っているときは自分も熱いせいか本体を触ると少し熱く感じましたが、水風呂に入るとすぐに常温まで戻っていました。
使用した体感ですが、サウナで使用したからといって、長時間熱を持つといったことは無いと思います。
耐水性能について
永久耐水ではないため、経年劣化で耐水性が損なわれる場合があります。Apple Watch の耐水性能を再検査したり、耐水加工を再度施したりすることはできません。次のような取り扱いは、Apple Watch の耐水性能に支障をきたす可能性があるため、避けてください。
・Apple Watch を落とすなど、衝撃を与える。
・Apple Watch を石けんまたは石けん水にさらす (たとえばシャワーや入浴)。
・香水、溶剤、洗剤、酸や酸性の食品、虫除け、ローション、日焼け止め、油分、毛髪染料を Apple Watch に付ける。
・Apple Watch を水圧が強い水にさらす (ウォータースキーなど)。
・Apple Watch を着けたままサウナやスチームルームに入る。耐水仕様になっていないバンドもあります。たとえば、ステンレススチール製やレザー製のバンドは耐水性ではないため、液体に浸さないようにしてください。
引用:Apple Watchの耐水性能について
耐水性能のページには、しっかりと『サウナは避けてください』と書かれていましたね笑
やはりサウナでApple Watchを使用するのは自己責任ということですね。
Apple Watchを着けて入るのに注意したこと
濡れてもいいように、バンドはシリコン製のバンドを着けて入りました。
もう一つ、入る直前になって気がついたのですが、Apple Watchにつけてるカバー、
サウナに入る前の身体を洗っている段階で、本体とカバーの間に少し水滴が入って曇っていました。
耐熱とか大丈夫かな?と心配になったので一応外してから入るようにしました。
(ちなみに、帰ってから調べましたが耐熱とかは特に問題ないようでした。)
この日は久しぶりにApple Watchのカバーを外したので、サウナに夢中でどこかにぶつけて傷をつけてしまわないかずっと心配でした。
特にこの日利用した施設は、露天風呂の周りを岩で囲んであるので、サウナ後の入浴は気を使いましたね…笑
Apple Watchのカバーは値段が安いものがほとんどなので、万が一壊れてもすぐに買い替えれます。
それよりも本体や画面を傷つけないためにも、やっぱりカバーは着けて入った方が安全だと思います。
後日またApple Watchを着けてサウナに入った時はカバーを付けたまま入ってみましたが、やはり本体とカバーの隙間に水滴が入ってうまく操作出来ない時がありました。
操作性を取ってカバーを外すか、本体を絶対に傷つけない為にカバーを着けるかですね。
サウナにApple Watchを着けて入ってみた感想
Apple Watchを着けてサウナに入るのは、なんだか新鮮でした。
Apple Watchを着けてサウナに入る1番のメリットは心拍数が見れるところ。
時間の把握なら12分計で出来ますからね。(12分計など時計がないところは別ですが)
Apple Watchで心拍数を見ていると、サウナに入ってすぐは90~100くらいだった心拍数が、徐々に110、120と上がっていきます。
僕は160を前後したくらいが、「そろそろ出たい!」と思う時でした。
そして水風呂に入ると一気に110台まで落ち着いていき、外気浴をしていると80~90台まで下がっていきました。
心拍数を確認してサウナに入るのはなかなか面白いですね。
サウナに入る時間は、その日の体調や外気温、湯通しをしたか、していないかなどさまざまな理由で多少時間が変わることがあると思います。
自分がどれくらいの心拍数が上がるまで入っていれば気持ち良くととのうことが出来るのか、試行錯誤してみるのも面白いと思います。
実際、まだ心拍数が160まで届いていないけど「もう出ようかな?」と思って水風呂に入ってみると、もう少し温まればよかったかも…と思う時がありました。
サウナに入るベストな時間を把握するのに、心拍数を利用するのは結構アリだと思いました。
特に僕は夏の時期はサウナに入る時間、水風呂に入る時間のベストな時間がなかなか見つからず、ととのいがイマイチな時がよくあります。
そういった時、ベストな1セットの時間を把握するのにこれから利用したいと思いました。
【まとめ】サウナの質を高めたいならApple Watchを着けて入るのはアリ
今回初めてサウナにApple Watchを着けていきましたが、自分にとってベストなサウナの時間を把握するのにとても便利だと思います。
例えば、ドラマ『サ道』シーズン1で、ととのえなくなってしまったナカちゃんさんのように、サウナのベストな時間を試行錯誤しているような方にはぜひ利用してもらいたいですね笑
ただ、注意しなければいけないのは壊れる可能性はあるので使用は自己責任で。
「新機種を買ってスペアのApple Watchをサウナ用に」というのが1番理想ですね。
防水のバンドも販売されているようなので、こちらを使えばより安心してサウナ等でも使用出来ると思います。