「仕事で立ちっぱなし、歩きっぱなしで足がだるい」
「足の疲れがぜんぜんとれない」
足の疲れってなかなか取れないですし、仕事が忙しくてずっと足がだるい日々が続くと余計に辛いですよね。
僕も仕事上、忙しい時は長時間歩いたり立ちっぱなしだったりして、すぐに足がだるくなってしまうタイプ。
そんな日が続くと足の疲れが一向に取れなくてめちゃくちゃ疲れます。

足がだるいと、全身疲れたような疲労感がありますよね
いい加減このだるさをどうにかしたい!
と思い何か解決策はないかと調べてみたところ、着圧ソックスというものを知りさっそく購入してみました。
僕が購入した着圧ソックス↓
このソックス、本当に履いてすぐに効果がありました!
今では仕事の際は毎日このソックスを履くようにしていますが、今までのように足がだるくなることがなくなりました。
ここまで劇的に変化があるとは思ってなかったので正直驚いています。
着圧ソックスの効果
- なぜ長時間立ちっぱなし、歩きっぱなしで足がだるく感じてしまうのか
- なぜ着圧ソックスを履くことでそれが解消されるのか
これらを順に説明していきます。
足がだるく感じてしまう理由


そもそも足はからだの中で1番疲れやすい、むくみやすい場所だと言われています。
ふくらはぎは心臓から1番遠く、重力の影響も受ける為心臓に血液を戻すのに時間がかかってしまいます。
ふくらはぎは第二の心臓とも言われており、通常は筋肉のポンプの力で血液を心臓まで押し戻し循環させていますが長時間の立ち仕事、移動により血液の戻りが悪くなってしまう。
これにより水分や老廃物が足に溜まってしまいふくらはぎの疲れ、だるさを引き起こしてしまうのです。
着圧ソックスの効果
上記のように、ふくらはぎの筋肉によるポンプ機能が足をむくませない為には大切なのですが
そのポンプ機能を助けるのが着圧ソックスになります。
着圧ソックスがほどよく足を加圧してくれて、循環が良くなり水分や老廃物などを押し出してくれます。
履いてみた感想


履き心地について
着圧ソックスは足を締め付けて加圧するため、履いていると痛いのでは?と思う方もいるかもしれませんが実際に履いてみると若干の締め付け感はありますが痛みや不快感はありませんでした。
特に男性はハイソックスを履く機会がないので初めて履く時は少しだけ違和感があるかもしれません。
ですがそれもすぐに慣れるので特に問題はないと思います。
効果について
僕が初めて着圧ソックスを履いた時は、仕事が忙しくふくらはぎが常に疲れてだるい状態でした。
ですが履いてみるとそのだるさが半分くらいに軽減されました。
それから仕事の際は毎日この着圧ソックスを履くようにしているのですが、
今までのように長時間立ちっぱなし、徒歩移動をしてもふくらはぎが疲れてだるくなる、という事がほとんどなくなりました。
もちろん全く疲れない!とまではいきませんが着圧ソックスを履くのと履かないのではぜんぜん違います。
今ではもう仕事の時は着圧ソックスが手放せなくなってしまいました。
まとめ
立ち仕事、歩き仕事のせいで
足がむくんでしまう、足の疲れ、だるさがとれない
そんな方にはぜひ着圧ソックスをオススメします。
僕が購入したこの着圧ソックスは5足で約2000円なので安くてオススメです。
着圧ソックスはほかにも色んなところで販売されているため、自分にあった商品を試してみてはいかがでしょうか。