こんにちは、ゆうまるです。
コロナ禍の中身の回りの環境、お金や将来についての考え方が大きく変わったという人がたくさんいると思います。
今回は私がコロナ禍で将来の考え方が変わった話をしていこうと思います。
コロナ禍による世の中の環境の変化
この記事を書いている現在、2021年5月末
新型コロナウイルスが世界中で流行し始めてからもう1年以上が経ちました。
こうした中、飲食店やホテル業界など
外出自粛の煽りを受けて業績が大幅に落ち、営業を続けていけなくなってしまったお店もたくさんあるそうです。
私の会社もコロナのため利益が下がってしまい、毎月の給料にまでは影響しませんでしたが、ボーナスが下がりました。
大手航空会社のように、安泰だと思われてる会社でも予期せぬことで大打撃を受けてしまう。
ましてやこれからの変化の多い時代、大手企業に入社できたからといって、この先の時代も安泰とは限りません。
このコロナ禍の環境変化で、このままで何もしないで大丈夫なのだろうかと将来について不安を抱えた人も多いのではないのでしょうか。
これからの働き方についての考えの変化
もともと今の仕事があまり自分には向いていないなーと思っていました。
それでもいつも辛いわけではなく、楽しいこともあるし繁忙期以外は休みも取りやすく給料も良い方。
たまに精神的に落ち込んだりして辛い時期もあったりしますが、なんとか辞めずに頑張ってきました。
ですがコロナ禍の中で将来何が起こるか分からないと改めて感じ、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
このまま我慢したところでいつか今の仕事を好きになれるのだろうか
もっと自分のやりたいことを模索してみた方がいいのではないか
[/st-mybox]
と改めて考え始めました。
FIREとの出会い
私はもともと3年ほど前から株式投資をしていました。
といってもその頃は20万程度から始めたスイング投資。
チャートの動きなどを勉強したり、それで実際にトレードしてみたり。
少額でやっていたのもあると思いますが、そもそも性格的に自分にはあっておらず、
小さく勝って大きく負けるを繰り返していました。
短期的なトレードは向いていないから、長期投資に切り替えようかな…と思っていたところコロナショックが起きました。
そんなコロナ禍の中、穂高 唯希さんのTwitterを見つけ、FIREというものを知りました。
本も出版されています。
そしてこの頃からFIREという言葉がTwitterでよく目にするようになり、私もその生き方に興味が湧いてきました。
私と同じようにコロナ禍でFIREを知り、投資を始めたという方もたくさんいると思います。
夢はサイドFIRE!叶うかどうかは…
そして私は完全に配当だけで生活できるレベルまではいかなくとも、
自分の好きな仕事を模索しながら、ある程度のお金は配当金などで補えるサイドFIREに強い憧れを持つようになってきました。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ぜんぜん違う業種に転職して、自分の好きな仕事を探してみたり…
1番あこがれるのはフリーランス!
自由な時間がたくさんあったらプログラミングの勉強をがっつりしてアプリなど作れるようになりたいなー
[/st-mybox]
などなど、ある程度のお金を補えれば何の心配もなく新しいことに挑戦できたりする。
そんな生活に憧れをもつようになりました。
コツコツ投資を続け、現在は副業としてブログを開始!
無駄な出費を抑えたりしてコツコツ投資額を増やしてきましたが、
極限まで切り詰めている訳ではなくまだまだやりたいこともたくさんあるのである程度お金は使いたい。
Twitterを見ていると何年後にFIREする!という明確な目標を立てて毎月10万円以上も投資に回している人がたくさんいます。
副業でたくさん稼いでいる方もたくさんいてただただすごすぎる…
私も夢を見るのはいいが今の調子ではサイドFIREなど当分先の話…
自分のやりたいことを探すためにも、副業を始めないとと考え、さまざまな副業を検討した結果、現在ブログを始めています。
心が折れそうになることも
コツコツ少額で投資をしても、大してお金は増えないし意味が無いという考えもあります。
たしかに大きくお金が増える訳でも無く、ある程度の金額になるにはかなりの年数がかかるかもしれません。
『中途半端な資金が出来るだけなら今を全力で楽しむことだけを考えれば良いのかな…』と心が揺らいでしまうこともあります。
ですが諦めてしまえば、サイドFIREへの可能性は完全に無くなってしまう。
もしサイドFIREが出来なくとも「この先定年がさらに伸び、年金も下がって老後も嫌でも働き続けなければいけない」という状況になった時も、投資のおかげでリタイアするタイミングを自分で選べるようになるかもしれません。
今は少ない投資資金ですが、この投資のおかげでいつか投資をしていてよかったと思える時が来ると思っています。
これからについて
私はこれまで、自分は今の会社、職場で定年まで働いていくものだとなんとなく考えていました。
私の会社は技術職で転職の受け入れも無く辞める人も少ないので、考えが凝り固まっていたのかもしれません。
ですがサイドFIREを夢見るようになると、
『自分の好きな働き方を模索しながら生活するという人生の選択肢があるのか!』ととても衝撃を受けました。
このコロナ禍が人生の大きなターニングポイントとなるよう、
数年後振り返った時にあの時があって良かったと思えるようにこれからコツコツと副業、投資を頑張って続けて行きたいと思っています!